Archive

Archive for 11月, 2011

出前講座

花巻市では市民の方を対象に講座を行っています。
我々歯科医師会も要望があれば講演を行います。
今回は花巻市保健センターで咀嚼と嚥下の話をしてきました。
DSCN0698.JPG
明日は北上市で歯科医師を対象に詰め物について講演します。
新しいプロジェクターのデビューです。カチンコ

第10回花巻市歯科保健大会

23日に花巻市文化会館で歯科保健大会が開催されました。
日頃お世話になってる衛生士さん、技工士さん、教育委員会、花巻市民の皆様
の協力のもと第10回を迎えることができました。
DSCN0663.JPG
80歳以上で20本以上の歯をもっている方々が年々増えています。わーい(嬉しい顔)
たかき幼稚園の園児による歯磨きサンバ今年も最高でした。
大塚製薬、岩手の牛乳の方々のサンプル助かりました。
食生活改善推進協会の皆様ご苦労様でした。
DSCN0680.JPG
私、TVの方にインタビューをうけ
NHKで2回放映されたそうです映画
皆が今日「みたよ」と言ってくれたのに
本人がみることができませんでした。
悲しいもうやだ~(悲しい顔)

お気に入り食堂

行ってきました。
とはいっても1週間に1.5回の割合で行きますが。
いつも、同じメニューで
マルカンランチ&きつね蕎麦です。
閉店するという噂もありますがもうやだ~(悲しい顔)
噂の箸で食べるソフトクリームです。
DSCN0545.JPG
これは食後の必須です。
オムハヤシもレストラン

CTの講習会

DSCN0585.JPG
昨日、CTの講習会?説明会?が開催されました。
遠くは青森から先生がいらっしゃいましたが、
あまりうまく症例を説明できなかった気がします。
いろいろ反省点ありました。
次回からはCT、レントゲン写真だけではなく
検査、口腔内写真、動画などの資料をきちんと揃えてストーリーのある内容にします。

来ていただいた先生方、ありがとうございました。

東和町へ

お世話になってる菊忠印刷さんと懇親会です。
ウナギと川魚と思っていたのですが
DSCN0514.JPG
全くイメージが違いました。
双葉町にこんな洒落た店あるか?
味噌チーズ最高でした。
DSCN0512.JPG
その後、二次会へ
店は点在してますが、店に入ると
暖かい雰囲気でした。
成島の毘社門さんは私のお気に入りです。