歯ぐきから血が出る・

歯がグラグラする

-歯周病治療-

PERIODONTAL DISEASE TREATMENT

お口の健康を守るための
歯科検診をお勧めします

歯周病は、日本人の8割が感染していると言われるとても身近な病気でありながら、重症化すると歯を失う可能性がある病気です。それでも、お口の状態をきちんと認識し、適切な歯周病治療と予防を継続することで改善することが可能です。

歯周病は自覚症状が少なく、気付かないうちに悪化していることも多い病気です。「歯ぐきから血が出る」「歯ぐきが浮いたように感じる」方はもちろん、しばらく歯科に足を運んでおられない方は、まずは歯科検診にお越しください。生涯をご自身の歯で過ごしていただくためには、早期治療に取り組むことが重要です。

歯周病について

歯周病とは

歯周病は、お口の中に存在する細菌によって引き起こされる炎症性疾患です。これらの細菌は、飲食などで摂取した糖質(ショ糖)からつくられた歯垢(プラーク)の中で増殖し、歯と歯ぐきの境に蓄積して歯周ポケットを形成します。ポケットで増殖した細菌が放出する毒素によって歯ぐきの炎症が起こり、悪化すると歯槽骨などの周囲組織が吸収(分解されて破壊されること)され、最終的には歯が抜け落ちてしまいます
当院では、レントゲン撮影や歯周ポケットの検査などを通じて、歯周病の状態を詳しく評価し、適切な治療法をご提案します。

歯周病と全身疾患

歯周病は、全身の健康に悪影響を及ぼすことがわかっています。歯周病菌が毛細血管を介して全身に広がると、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの循環器系疾患のリスクが高まります。さらに、歯周病菌が肺に入ることで誤嚥性肺炎を引き起こす可能性もあります。また、糖尿病やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病との相関関係も指摘されており、妊娠中の女性では早産や低体重児出産のリスクが増加します。
歯周病は単なるお口の中の病気にとどまらず、全身の健康に影響を及ぼす重要な疾患として認識する必要があります。

当院の歯周病治療

担当衛生士がお口の健康を管理

当院の歯周病基本治療においては、患者さまごとに毎回同じ歯科衛生士が担当しています。担当制により、歯科衛生士が患者さまのパーソナリティに応じたケアプランを確立できます。また、歯周病の治療における長期的な視点において、患者さまとの信頼関係が構築しやすくなり、より一層ニーズや希望を理解することができます。さらに、定期的なフォローアップを通じて、患者さまのお口の中の環境や生活習慣の変化に気付くことで、いち早く適切な対応を行うことが可能になります。

※勤務日の都合で、同じ衛生士が担当できない場合もございます

ご自宅のケアを改善

むし歯や歯周病を引き起こす細菌は、歯垢の中で増殖するため、歯垢を残さないようなセルフケア(歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスを用いた清掃)を行うことが重要です。
当院では、患者さまのお口の状態に合わせて最適なセルフケア方法をアドバイスし、定期的なメンテナンスの際にケア方法を見直していきます。正しいセルフケアの習慣を身につけることで細菌の増殖を抑え、お口の中の環境を良好な状態に維持することができます。

専門的なクリーニング

歯垢は唾液の成分(カルシウムやリン酸)と結合すると、数日で石灰化して歯石に変わります。歯石の中の細菌は不活化していますが、歯石の表面はザラザラしているため、後から付着した歯垢が落としにくくなるなど、歯周病を悪化させる原因になります。
歯科医院では、専門的な機器を使用して歯と歯の間や裏側に付着した歯石や歯垢を確実に取り除き、口腔内を清潔に保ちます。専門的なクリーニングを定期的に行うことで、セルフケアの足りない部分を補います。

歯周外科治療

原因を取り除くフラップ手術

通常、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)内に付着している歯石は、歯周ポケットの外からスケーラーという専用の器具を使ってを除去しますが、歯周ポケットが深い場合など、なかなか症状の改善が見られない場合があります。
当院では、フラップ手術という歯周外科手術に対応しているため、歯ぐきを開いて直接歯石を除去することができます。歯根(歯の根っこ)を滑らかに磨き上げることで歯石や歯垢を付着しにくい状態に改善でき、歯周ポケットを浅くする効果も期待できます。

歯周組織を回復させる再生療法

歯周病によって失われた骨は通常自然に回復しませんが、欠損の状態によっては再生医療が適応になる場合があります。
当院ではリグロスという薬剤を用いた再生医療を行っています。リグロスは、細胞を増やす成長因子の作用により、歯周病で吸収された歯周組織の再生を促進する効果が期待でき、抜歯を回避できる可能性があります。

これまでに、抜歯せざるを得ないといった診断をされた方も、是非一度ご相談ください。

歯周組織再生療法の費用

歯周組織再生療法

110,000円

※治療費には消費税(10%)が含まれています

歯周組織再生療法のリスク・副作用

  • 手術後に痛み、腫れ、出血、合併症などの副作用が生じる可能性があります。
  • 知覚過敏などの症状が現れる場合があります。
  • 歯周組織が完全に元通りになるものではありません

当院は予防歯科に力を入れて取り組んでいます

歯周病で歯を失うことがないように、お口の健康を維持するために、当院では定期検診を受けていただくことをお勧めしています。詳しくは当院の予防歯科をご覧ください。

〒025-0092
岩手県花巻市大通り1-19-6
JR花巻駅より徒歩5分

9:00-12:00
14:00-18:30
▲ 8:30-13:00 休診日:日曜日 / 祝日